








【島原かんざらし作りに】国産アカシアはちみつ 180g|寒ざらしを美味しい蜜で!【お取り寄せ通販】
¥1,620 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
手作りの島原かんざらしを作るときに必要なものは「白玉粉」と「蜜」!
せっかく作るなら美味しい蜜で食べたいですよね♪
そこでおススメするのが「国産アカシアはちみつ」!
淡く美しい色をしたはちみつで、味も色調と同じくとてもあっさりとしています。
やさしい香りとクセのない甘さが人気で、レンゲと並んで日本人に好まれるはちみつです。
果糖分が多く、花粉が少ないことから結晶しにくいという特徴をもっています。
秋田・青森など東北地方を中心に採蜜しています。
この商品は【瓶もの】ですので、はちみつ商品以外との同梱ができません。あらかじめご了承ください。
【名称】国産アカシアはちみつ
【原材料名】国産アカシアはちみつ
【内容量】180g
【賞味期限】2年
【保存方法】直射日光を避けて常温で保存してください。
【製造者】株式会社藤井養蜂場
※はちみつは結晶することがありますが、栄養・成分に変化はありません。元に戻したい場合は湯煎してください。
※はちみつは自然の風味を生かすために高温加熱をしておりません。一歳未満の乳児には与えないでください。
【小さな白玉団子】かんざらし(長崎島原名物寒ざらし)の作り方・レシピ【ばあちゃんの料理vlog】
https://hakuraidou.com/blog/128956/
【材料】
白玉粉 125g
水 110cc
(蜜)
水 400cc(200ccずつ分けて)
ざらめ 100g
はちみつ 10g
【作り方】
1.鍋に水200ccとザラメを入れて沸騰させ、カラメル状になるまで煮詰めます。
2.煮詰めたら、水200ccを加えて、軽く煮詰めます。最後にはちみつを加え、粗熱をとったら冷蔵庫で冷やします。
3.ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながら混ぜ、耳たぶくらいの柔らかさにこねます。(水の量に注意しましょう!)
4.小さく丸め、沸騰したお湯の中に入れて茹でます。(かんざらしは白玉を小さくするのがポイントで蜜に絡みやすくなります)
5.水面に浮きあがって約1分たったら、あみじゃくしですくい、よく冷やします。
6.ザルに上げてよく水気を切り、器に盛りつけて、冷やした蜜をかけて出来上がり!
YouTube
https://youtu.be/sHiFcWiOM8w
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,620 税込
SOLD OUT